<2017年9月25日修正・追記>
理学療法士の井上(@Rehacon)です。
●小指と薬指のしびれの原因『肘部管症候群』の概要とリハビリ治療について解説します。
●指がガクガク引っかかる『ばね指(弾発指)』の原因とリハビリ治療について解説します。
● 指のしびれの原因の1つ『手根管症候群』の概要と治療方法について解説します。
目次
足根管症候群とは
足根管症候群の症状
足根管症候群の原因
- 骨折や捻挫などの外傷
- 炎症によるむくみ
- 炎症以外の原因によるむくみ
- 足の形態異常(扁平足)
- ガングリオンなどの腫瘍 など
足根管症候群の検査・診断
- ティネル兆候
- 足根管を狭めてみて症状が出るか
- 足の形態確認:扁平足があるかどうか
- レントゲン:骨棘や変形があるかどうか
- エコー検査:ガングリオンなどの良性腫瘍があるかどうか など
足根管症候群の治療
手術の目的としては、後脛骨神経や血管への「圧迫を取り除くこと」です。
リハビリテーション
インソール療法(中敷き)/アーチサポーター
また、扁平足も足根管を狭め圧迫してしまう原因になります。
●【東京開催・モニター報告】王子『整体サロン てぃ~だ』さんをお借りして、足の計測・施術・インソール作製
●理学療法士が教える 正しい足アーチのつくり方~サポーター・テーピング・インソール編~
●どんなことも土台が大事。人間の身体は足元から。『靴とインソール』についてお話しします。
家の中でも足に優しいソルボのアーチサポーター。
筋力トレーニング
扁平足に関係する筋肉
- 前脛骨筋(ぜんけいこつきん)
- 後脛骨筋(こうけいこつきん)
- 長拇趾屈筋(ちょうぼしくっきん)
- 長趾屈筋(ちょうしくっきん)
足裏〜足の指のしびれとトリガーポイント
以下の関連記事にまとめていますので、参考にしてみてください。
【関連記事】
●『足裏』の痛みを引き起こす代表的な7つの筋肉とトリガーポイント
●筋膜とは?トリガーポイントとは?筋膜の機能異常をどう捉えるか。
まとめ
足の痛みに関連する記事セレクション
- 足のトラブルの代表格『モートン病(神経腫)』の原因や治療・セルフケアについて解説します。
- 【増加中!?】あなたも足のトラブル予備軍かもしれませんよ。自分の足を知ることが健康維持の基本です。
- 『外反母趾』と子供に多い『内反小趾』。靴・サポーターなど治療のポイントを解説します。
- フィギュアスケーター羽生結弦に起きた『リスフラン関節靭帯損傷』とは?原因・症状・リハビリを含めた治療方法について解説します。
SNSのフォローも気軽にどうぞ!
・閲覧、シェア中心
※申請時は一言メッセージをお願い致します。
【Facebookページ】
・ブログ更新情報中心
【Twitter】
・ブログ更新情報、様々なことをつぶやいています。SNSでは一番活用しています。
【Instagram】
・飲食関係、ゴルフ等々、趣味投稿中心
コメントを残す