そもそも「骨折」ってどういうこと?「骨折」のメカニズムをやさしく解説します。


スポンサーリンク



理学療法士の井上(@Rehacon)です。

骨折は高齢者に限らず非常に多い怪我の1つです。

ただ骨折ってそもそも何なんだ?と思われるかたもいると思います。

今回はその「骨折」とはそもそも何なのか、骨折がどのような過程で治っていくのか、部位によって骨のつく期間がどうなのか、このような骨折のメカニズムについて解説をしていきます。

【Keyword】骨折・メカニズム・骨癒合期間
【対象者】一般の方・医療関係者

[ad#adsense]

骨折の概要

通常、皮膚や筋肉・内臓などの大半の組織は損傷を受けると、健康な組織に代わって「瘢痕組織(はんこんそしき)」が生じて傷になった部分を治してくれるように働きます。(瘢痕組織とは皮膚などが損傷を受けて治るまでの課程と思って下さい。)

これに対して骨に損傷が生じた場合には瘢痕組織ではなく、「新しい骨の組織に置き換わる」のが特徴です。

骨折の修復過程で発生する新しい骨は「仮骨(かこつ)」と呼ばれます。

骨折の治癒過程(治るまでの課程と思って下さい)では、炎症期」・「修復期」・「リモデリング期」の3段階に分けられます。

※引用画像:骨癒合画像

骨癒合

炎症期

炎症期では損傷を受けた軟部組織や骨のかけら、内出血した血液などが免疫系の細胞によって取り除かれます。

この時期は骨折周囲に腫れや痛みを伴います。

この炎症期は2〜3日でピークを迎えると言われていて、骨折後の痛みは主にこれによる痛みになります。

 

修復期

修復期は骨折から数日のうちに始まり、数週間から数カ月続きます。

仮骨はこの時期から少しずつ作られていきます。仮骨は最初にできたときにはカルシウムを含んでいません。

そのためこの新しい骨は強さや安定性に欠けるため、修復期の間は簡単に変形したり骨折部がズレたりします。

3~6週間後には、この仮骨が石灰化し、硬く強くなっていきます。

 

リモデリング期

「骨が元の正常な状態に修復される時期」で何カ月間も続きます。

この時期に強い骨に置き換わります。この段階にその骨が本来もっていた正常な形や構造が回復されていきます。

この時期になると再び骨折することはまずありませんが、再生中の骨に圧力をかけると痛みを感じることがあります。

 

痛みを感じるメカニズム

まず痛みは「神経」で感じ取ります。

神経はほとんどが筋肉の中にありますが、筋肉以外では靭帯や腱、脳や内臓などにも痛みを感じる神経があります。

基本的に骨や椎間板、軟骨、毛や爪などは神経がありません。

骨折をして痛みがあるというのは、骨折した部分の「骨膜」や周囲の筋肉や靭帯の損傷や断裂などによって痛みを感じるということです。

骨そのものは痛みを感じる受容器がないので痛みは感じません。

人体の中で痛みを最も感じるのが「骨膜」と言われています。

この骨膜の損傷によって強烈な痛みを感じます。

椎間板なども同じで椎間板が痛みを感じているのではなく、椎間板が飛び出て神経に触れたり神経を圧迫したりすることで痛みを発するのです。

椎間板は背骨と背骨の間にクッションとして存在します。その椎間板が痛みを感じてしまったら、普通にしてても人は痛みを感じてしまいます。軟骨も同じです。

骨膜

 

Gurlt(グルト)の骨癒合日数

骨折での部位別癒合日数ではグルトが有名です。

骨折が治るまの期間はあくまでも目安になります。

年齢や内科疾患、服薬状況によって個人差があります。ご参考程度で見てくださいね。

部位

 Gurlt

 指骨

2週

 中手骨

2週

 中足骨

2週

 肋骨

3週

 橈・尺骨

 骨幹部

5週

 肘関節内

5週

 手関節内

5週

 鎖骨

4週

 上腕骨

 骨幹部

6週

 上端部

7週

 大腿骨

 頚部

12週

 骨幹部

8週

 脛・腓骨

 膝関節内

7~8週

 骨幹部

7~8週

 足関節内

7~8週

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

骨自体が痛みを感じないのは意外でしたか?

どういう流れで骨折が治っていくかなんとなくイメージできたでしょうか?

この辺りを理解しているかどうかでだいぶ違うはずです。

少しでも参考になれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

【骨折の関連記事】
背骨の骨折「脊椎圧迫骨折」に対するリハビリテーション
「大腿骨頚部骨折」に対するリハビリテーション
手首の骨折「橈骨遠位端骨折」に対するリハビリテーション
脇腹の骨折「肋骨骨折」に対するリハビリテーション
腕の骨折「上腕骨近位端骨折」に対するリハビリテーション

 

おすすめ書籍

 

 

参考資料

メルクマニュアル家庭版
骨折完全ガイド


スポンサーリンク



シェアをお願い致します!

PT・OTによる完全リハビリオーダーメイドサポート
リハビリテーションマネジメントサポート(リハマネサポート)

介護付き有料老人ホーム・サービス付き高齢者住宅・特別養護老人ホーム・通所介護(デイサービス)・障がい者施設などが対象

2021年介護報酬改定に対応
【無料プレゼント】バーセルインデックスマニュアル・ICF目標設定例文集

誰でもできるようにトークスクリプトを含めたバーセルインデックスマニュアル、一目で分かる機能・活動・参加の目標設定例文集をとことんこだわって作りました。

コロナフレイルを予防しよう
【無料プレゼント】自分で自宅で簡単にできる体操資料

コロナによる自粛生活の影響で、廃用症候群(生活不活発病)が起こると危惧されています。それを予防するための自宅で簡単にできる体操資料をはじめ、様々な無料資料をご用意しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
アバター画像
井上 直樹
(同)Relate・(同)ALLMERU代表社員/理学療法士の井上直樹です。 このサイトでは一般の方に向けたリハビリの基本的な情報発信を行っております。また、不定期ですが雑誌や新聞などのマスメディア・WEB上のメディアにも情報提供を行っております。リハビリについての適切な情報発信は現在少ないのが現状です。リハビリのことはリハビリの専門職種(理学療法士・作業療法士・言語聴覚療法士)が情報発信するべきだと考えています。コンセプトは誰にでも理解できるように分かりやすく解説していくことです。リハビリに関わるコンサルティング事業を展開しております。お仕事依頼もお気軽にお問合せくださいませ。