目次
医療ツーリズムとは?
医療ツーリズムとは「医療サービスを受けることを目的として他国へ行くこと」を意味する。そして、この医療ツーリズムを利用して国内での医療産業を発展させたり、外貨を稼ぐというものがインバウンドの目的であった。引用:一般社団法人 メディカルツーリズム協会
- 治療
- 検診
- 美容・健康増進
治療
検診
日本は現時点で少し出遅れているが、潜在的な競争力は高いはずだ。PETなどのがん検査や、内視鏡検査に関する技術は、世界でもトップクラスだからだ。いまでも中国富裕層が検査を受けにやってきているが、環境を整えたうえで良いプロモーションをすれば世界中から医療観光客がやってくるのは間違いない。羽田の国際線到着ロビーに、医療観光カウンターができる日は、そう遠くないだろう。本書より引用
美容・健康増進
アーユルヴェーダは世界保健機構(WHO)に認められた世界最古の医学で、また、現在最高の代替医療と言われている。長期滞在しながら、各々にあった食事をドクターが選び、ハーブオイルを使って日夜マッサージをし、溜まった毒素を抜きながら、病気になりにくい身体に作りかえていく。本書より引用
富裕層だけではなく、低所得者層に対する医療ツーリズムも拡大している
たとえば、米国では、医療保険制度がまともに機能していなくて、多くの人が自由診療で治療を受ける。そのため盲腸の手術をしただけで500万円かかり、保険に入っていても100万円以上支払わねばならない。ー 中略 -とはいえ、治療しなければ症状は悪化してしまう。そこで、移動できる人はメキシコに手術を受けにいくようになった。旅費も含めても、そのほうがずっと安いからだ。本書より引用
医療だけではなく、様々な分野に好循環を与える可能性がありますね。
まとめ
このブログでは医療関連についてをご紹介しましたが、
- 電気
- 自動車
- オーガニック
- 家電
等々、様々な分野において高城さん独自の観点で未来が描かれています。
どういう目線でこの本を読むかは人それぞれですが、個人的には非常に興味深く、とてもクリエイティブな方だなぁと思いながら読みました。
面白かったですよ!
もし、興味を持った方は是非読んでみてください。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
書評に関連する記事セレクション
- 【書評】本音で生きる。一秒も後悔しない強い生き方。
- 仕事は楽しいかね?これからの仕事は『好き・楽しい・行動』の時代。
- リハビリの先生が教える『健康寿命が10年延びる』からだの作り方
- 【書評】サービスの原点は『ホスピタリティ』である。
- 【近未来の医療】2035年の医療はどう変わる?遺伝子検査は当たり前になる。
SNSのフォローも気軽にどうぞ!
・閲覧、シェア中心
※申請時は一言メッセージをお願い致します。
【Facebookページ】
・ブログ更新情報中心
【Twitter】
・ブログ更新情報、様々なことをつぶやいています。SNSでは一番活用しています。
【Instagram】
・飲食関係、ゴルフ等々、趣味投稿中心
コメントを残す