石川遼プロにも起きた『腰椎椎間板症』。『腰椎椎間板症と腰椎椎間板ヘルニア』の違いや原因・症状・診断・治療方法について解説します。


スポンサーリンク



みなさん、こんにちは。
PT井上(@Rehacon)です。

Twitterはじめました。もしよければフォローをお願い致します。
Facebookページの「いいね!」も是非宜しくお願い致します。

さて本題ですが、先週の火曜日朝のニュースで見ましたが、プロゴルファーの石川遼選手が『腰椎椎間板症(ようついついかんばんしょう)』で復帰までに時間がかかると報道されていました。

ご自身のホームページにも発表していましたね。
石川遼Official site
 
ゴルファーにとって腰椎椎間板症であったり、腰椎椎間板ヘルニアであったり、「腰痛」は非常に多い症状の1つです。
 
 
今回はまず、腰痛椎間板症と腰椎椎間板ヘルニアの違い、各原因や症状・診断・治療方法について解説していきます。
 
【key word】腰椎椎間板症・腰椎椎間板ヘルニア・原因・症状・診断・治療
【対象者】一般の方・介護従事者・療法士学生・看護学生 など
 

まずは、石川遼選手の声をホームページから一部引用します

 
病院での診断は「腰椎椎間板症」「腰椎椎間板ヘルニア」の一歩手前でした。

ヘルニアになっていたらまた状況は変わっていたと思いますが、椎間板症の段階で出た体のストップサインになんとか気付けた形でした。

それと中学時代に「上関節突起基部」が骨折し偽関節となっておりその部分がスイング中に支点となり負担になっていた可能性もあるみたいです。

TPCスコッツデールの練習場でインパクトからフォローにかけて腰に痛みがきて、一週間経ってもその痛みがなくならなかったので、そこでちょっと今までと違うのかなと感じ、ペブルビーチを欠場しました。

※引用:石川遼Official site

 
 
なかなかアメリカで成績が出ていないため、周りからは色々言われていますが、相当な努力をしているに違いありません。
 
おそらく、過去の怪我やオーバーユースにより腰に相当なダメージがあると想像できます。
 
補足

オーバーユース:使いすぎ
 
まずは腰椎椎間板ヘルニアの一歩手前である、腰椎椎間板症とはどんな疾患なのか解説していきます。
 
 

まず椎間板について

 
脊椎・椎間板
※引用画像:『腰の痛み』全解説
 
椎間板とは、背骨の1つ1つの間にある組織です。
 
この椎間板の中には、「髄核(ずいかく)」という組織があり、水分を多く含み、柔らかいゼラチン状の部分があります。
 
さらにその周りには「線維輪(せんいりん)」と呼ばれる軟骨組織があります。この線維輪は丈夫なコラーゲン線維からできています。
 
この椎間板があることで、背骨にかかる衝撃を吸収・緩和してくれます。
 
つまり、クッションの役割があるとご理解ください。
 
10代後半〜20代前半で老化が始まります。
 
えっ?と思いましたか?
 
そうなんです。椎間板の老化は若いうちから始まります。
 
椎間板の老化とは、椎間板の水分が足りなくなってきて弾力性が徐々に減っていきます。
 
つまり、クッションがへたってくるわけですね。
 
すると当然ながら、骨に負担がかかってきます。
 
 

腰椎椎間板症

 
椎間板についてはご理解いただけたかと思います。
 
椎間板症ですが、椎間板の老化の進行、椎間板への過負荷によって線維輪に傷がついたり髄核が押しつぶされたりすると痛みを伴います。
 
この状態を「椎間板症」といいます。
 
 

椎間板の症状

 
基本的には、腰周囲の痛みやだるさです。

また、腰を前かがみ(前屈)した時に痛みが起こるのが特徴で、お尻や下半身の痛み・痺れが出るのは稀です。

 
 

椎間板症を起こす原因

 
  • 長時間の立ち仕事
  • 長時間同じ姿勢をとる方
  • 腰を前にかがむ仕事
  • スポーツ選手   など
 
 

椎間板症の診断

  • 問診   →   特徴的な症状があるか
  • レントゲン
  • MRI
  • 理学的所見  →   特徴的な症状が出るか
 

 

椎間板症の治療

 
内服、コルセットなどの保存療法が中心となります。
 
その中でもリハビリテーションは極めて重要です。
 
ヘルニアにならないために、椎間板症になってしまった原因を根本的に解決していくにはリハビリは切っても切れません。
 
  • 筋肉や筋力のアンバランスを整えること
  • 原因となる姿勢や動作を修正すること
  • 筋筋膜の調整をすること
 
このようなリハビリが必要になってきます。
※リハビリについては後日解説します。
 
 
では、椎間板ヘルニアはどんな疾患なのか。
 
 

椎間板ヘルニア

 
冒頭に椎間板症は椎間板ヘルニアの一歩手前と説明しました。
 
椎間板症とは、髄核や線維輪に傷がついた状態と説明しました。
 
椎間板ヘルニアとは、椎間板症がひどくなった状態をいいますが、髄核が線維輪を突き抜けてしまった状態をいいます。
 
ヘルニア
※引用画像:一般社団法人 日本脊椎脊髄病学会

 
髄核が線維輪を突き抜けてしまうと、神経に触れてしまいます。神経に触れてしまうと、神経レベルに沿って痛みが出ます。
 
つまり、腰だけでなく、お尻や下半身に痛みや痺れを伴うようになります。
 
これが「腰椎椎間板ヘルニア」です。
 
 
腰椎椎間板ヘルニアの原因や診断、治療方法は基本的に椎間板症と同じです。
 
ただし、診断についてはヘルニアはレントゲンでは分かりません。MRIが必要になります。
 
また、ヘルニア症状がひどくなってきた場合や症状が改善しない場合に手術が必要になることがあります。
 
ヘルニアオペ
※引用画像:東京腰痛クリニック

まとめ

 
腰椎椎間板症と腰椎椎間板ヘルニアの違いについて解説しました。

ご理解いただけたでしょうか?

ゴルフは腰椎椎間板症、腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症などと腰に負担のかかるスポーツです。
 
石川遼プロは中学時代にどこの部位かは詳細になっていませんが、「上関節突起の基部」を骨折しているみたいですね。
 
身体の成長と身体機能、スイングレベルが合ってなかったんだと思います。
 
この時代の怪我が今に繋がっているわけですね。
 
学生時代からのトレーニング方法は重要になってくることがわかりますね。

次回は「腰椎椎間板症・腰椎椎間板ヘルニア」に対してのリハビリテーションについて解説していきます。

参考になれば幸いです。

 
 
 
 

スポンサーリンク



シェアをお願い致します!

PT・OTによる完全リハビリオーダーメイドサポート
リハビリテーションマネジメントサポート(リハマネサポート)

介護付き有料老人ホーム・サービス付き高齢者住宅・特別養護老人ホーム・通所介護(デイサービス)・障がい者施設などが対象

2021年介護報酬改定に対応
【無料プレゼント】バーセルインデックスマニュアル・ICF目標設定例文集

誰でもできるようにトークスクリプトを含めたバーセルインデックスマニュアル、一目で分かる機能・活動・参加の目標設定例文集をとことんこだわって作りました。

コロナフレイルを予防しよう
【無料プレゼント】自分で自宅で簡単にできる体操資料

コロナによる自粛生活の影響で、廃用症候群(生活不活発病)が起こると危惧されています。それを予防するための自宅で簡単にできる体操資料をはじめ、様々な無料資料をご用意しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
アバター画像
井上 直樹
(同)Relate・(同)ALLMERU代表社員/理学療法士の井上直樹です。 このサイトでは一般の方に向けたリハビリの基本的な情報発信を行っております。また、不定期ですが雑誌や新聞などのマスメディア・WEB上のメディアにも情報提供を行っております。リハビリについての適切な情報発信は現在少ないのが現状です。リハビリのことはリハビリの専門職種(理学療法士・作業療法士・言語聴覚療法士)が情報発信するべきだと考えています。コンセプトは誰にでも理解できるように分かりやすく解説していくことです。リハビリに関わるコンサルティング事業を展開しております。お仕事依頼もお気軽にお問合せくださいませ。